春日無線(TRIO)、9R-4 通信型受信機
9球の高一中二構成の、通信型受信機です。
最後にサフィックスのJが付く物より古い受信機です。
9R-4はアマチュア無線専用ではなく、AM帯~30Mcをフルカバーしています。
フロントマスクは9R-4Jとそっくりなのですが、BFOピッチのつまみがありません。
内部の様子です。
使用されている真空管はGT管がメインですね。
9R-4Jでは整流管(
5Y3
)を除いてMT管に変更になっています。
この受信機では、贅沢に電源の平滑回路にチョークトランスが使われています。
以前のオーナーの改造だと思います。
シャーシ内の様子です。
久しぶりに火を入れて見ました。
全バンド、しっかり受信できました。感動しました!!
最後にサフィックスのJが付く物より古い受信機です。
9R-4はアマチュア無線専用ではなく、AM帯~30Mcをフルカバーしています。

フロントマスクは9R-4Jとそっくりなのですが、BFOピッチのつまみがありません。
内部の様子です。

使用されている真空管はGT管がメインですね。
9R-4Jでは整流管(
この受信機では、贅沢に電源の平滑回路にチョークトランスが使われています。
以前のオーナーの改造だと思います。

シャーシ内の様子です。

久しぶりに火を入れて見ました。
全バンド、しっかり受信できました。感動しました!!